初めてのギターと一緒の旅へ
2019.6.22(土)
安慶名 愛(あげな まな)、
熊本県の小国町という所で
初の県外ライブをしてきました♪
私が今回、熊本に訪れたのには
理由があります。
それは、
10年前に遡ります、、、
私が中学一年生の頃
友達からの心無い言葉で傷つき
それをきっかけに
学校へ行けなくなってしまった時期がありました。
夢も希望もなく、
ただただ長い一日が過ぎていく、、、
そんな日々を過ごしていた最中
詩人の須永 博士(すなが ひろし)さんとの
出会いがありました
講演会を聞き、
須永さんの生き方に感動した私は
母と一緒にサイン会にも行くことにしました。
そこで母が「実はこの子、今学校に行けてなんです」と須永さんに言いました。
すると、
須永さんは何も言わずに
白紙の巻物を取り出してきて
私の為に詩を書き始めたんです。
それは
まるで私の心を見透かしているかのような
私が求めていた優しく暖かい言葉でした
須永さんが詩を書いている途中、
ずっと涙が止まらなくて
書き終わった後、
まるで涙が心の中のモヤモヤを洗い流してくれたような、清々しい気持ちになったのを覚えてます
![熊本小国町へ〜須永博士物語〜1 熊本小国町へ〜須永博士物語〜1](//img01.ti-da.net/usr/a/g/e/agenamana/sp-075253900s1561373851.jpg)
中学2年生の私と須永博士さん
その後
須永さんとの出会いをきっかけに
詩を書くようになった私。
須永さんとの出会いがなければ
今シンガーソングライターとして
活動していなかったかもしれません。
そんな
恩人の須永さんに「いつか恩返しがしたい」
と思っていて、
私が夢を叶えて生き生きとした姿を見せることが
恩返しなのかなと思い、
夢に向かって頑張ってきました
そして今回、
想いを伝える為に熊本に行くことに決めたんです!
熊本市内から2時間近くかけて
須永博士美術館がある小国町へ。
10年ぶりの再会を目の前にして
ずっとドキドキが止まりませんでした
想いを伝え終わるまで
「絶対に泣かない」と決めていた私ですが
須永博士美術館に到着して早々、
入り口に貼られたメッセージに
号泣してしまいました
![😭](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/svg/1f62d.svg)
(笑)
そしてステージまで
今までで一番素敵なステージでした
山奥だから
そんなに人は集まれないだろうなと
思っていましたが、
北九州から、鹿児島から、大分から
車で何時間もかけて
ライブを見に駆けつけてくださった方々も。
本当に感謝です
私のライブが始まる前に
須永さん本人が私との出会いをお話しして下さいました。
10年前の出来事を思い出しながら
一曲一曲、気持ちを込めて歌いました♪
最後に
須永さんに向けて書いた「Kotodama 」という曲を歌ったんですが、
歌いはじめて少しすると
須永さんがステージの横に立って
私の隣で歌を聞いてくれました。
様々な想いが込み上げてきて
曲の途中で少し泣いてしまいましたが
最後まで歌い切りました。
涙を浮かべながら聞いてくれている方もいました
今回のライブで
「言葉の力」を体感しました!
須永さんに感謝を伝えて
やっと新たなスタートライン。
これからは私が誰かに「きっかけ」を与える人になる!
そう決意した日でした
長くなっちゃいましたが(><)
この一日で色んなドラマがあったので
また明日続編書きます♪
最後まで読んでくれた皆さん、
お付き合い頂きありがとうございました
![🙇♀️](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/svg/1f647-200d-2640-fe0f.svg)
これからも安慶名 愛(あげな まな)
応援宜しくお願いします!
絶対ビッグになります
![🙋♀️](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/svg/1f64b-200d-2640-fe0f.svg)
宣言